デジコミ講座
10月23日講座★デジコミツールズ使い倒し!

10月23日のデジコミ講座「フォトショップ講座編」では 弊社取締役コレサワシゲユキが開発・アドバイスに携わった デジターボ「デジコミツールズ」を大きく取り上げて授業を行いました。 http://d-noise.sblo. […]

続きを読む
統合化計画
【統合機ってなに?】デジコミ専用PCとは

弊社ではデジコミ作家さん向けにデジコミ作画に特化したPCを開発・提供しております。 今日は、その開発裏話をコレサワさんにインタビューしてみることにしました。 -まず、「統合機」とは何ですか? コレサワ: デジタルコミック […]

続きを読む
デジコミ講座
10月23日(月)開催のデジコミ講座詳細

10月23日に開催するデジコミ講座のプログラム詳細は以下の通りです。 参加を希望される方は「DIGITALNOISE WEB SHOP」で講座を“ご購入”頂きます。 もしくは、デジタルノイズのユーザー様サポートサイト「D […]

続きを読む
ソフトウェア
ここがすごいぞ!デジコミツールズ

 ■■■デジコミツールズとは?■■■ 弊社代表のコレサワシゲユキが発案(ゴミ取り・線つなぎ) ・開発アドバイス(集中線・流線)したphotoshop専用プラグインです。 ●集中線、流線をパソコン上で描きました 描画前 ↓ […]

続きを読む
デジコミエフェクター
デジコミエフェクターとは?

デジコミエフェクターとは、マンガ原稿に不可欠な背景、特殊エフェクトなどのデータを作成するデジタルクリエイターのことです。 弊社直属のデジコミエフェクターは、「線画は手描き、トーンおよびエフェクト処理はデジタルで」作品を創 […]

続きを読む
デジコミ講座
10月1日の講座の報告並びに次回講座の告知

デジタルノイズ 小高みちるです。 10月1日に定期講座を開催しました。 今回は中級編でした。 第1部ComicStudioでは、さまざまな効果について解説しました。 主に「集中線フィルタ」の使いこなしとPhotoshop […]

続きを読む